MILES DEWEY DAVIS(マイルス・デイビス) - 東京ジャズクラブ346 - TOKYO JAZZ CLUB 346 -

TOKYO JAZZ CLUB 346
コンテンツに移動します

MILES DEWEY DAVIS(マイルス・デイビス)

Jazz Artist > Trumpet & Cornet
イリノイ州アルトン生まれ (1926.5.26~1991.9.28)
50年代にはハード・バップ、60年代にはモード奏法を推進。その後もエレキサウンドを大胆に取り入れ、常にジャズを牽引した。
彼のプレイは当初、ディジー・ガレスピーを目標としたが、その鋭い高音や目まぐるしく複雑に変化するフレーズを自分のものとすることがとても無理と悟るや、フレディ・ウェブスターのノン・ヴィブラートによるソフトな中音域を主体とするシンプルなフレーズのプレイを学びとり、自分自身の演奏スタイルとして築いていった。


1-1.ディギン・ディズ 1-2.ムース・ザ・ムーチェ 1-3.ムース・ザ・ムーチェ 1-4.ムース・ザ・ムーチェ 1-5.ヤードバード組曲 1-6.ヤードバード組曲 1-7.オーニソロジー 1-8.オーニソロジー(バード・ロア) 1-9.オーニソロジー 1-10.チュニジアの夜 1-11.チュニジアの夜 1-12.チュニジアの夜 1-13.マックス・メイキング・ワックス 1-14.ラバー・マン 1-15.ジプシー 1-16.ビバップ 1-17.ジス・イズ・オールウェイズ 1-18.ジス・イズ・オールウェイズ 1-19.ダーク・シャドウズ 1-20.ダーク・シャドウズ 1-21.ダーク・シャドウズ 1-22.ダーク・シャドウズ
2-1.バーズ・ネスト 2-2.バーズ・ネスト 2-3.バーズ・ネスト 2-4.クール・ブルース(ホット・ブルース) 2-5.クール・ブルース(ブロートップ・ブルース) 2-6.クール・ブルース 2-7.クール・ブルース 2-8.リラクシン・アット・カマリロ 2-9.リラクシン・アット・カマリロ 2-10.リラクシン・アット・カマリロ 2-11.リラクシン・アット・カマリロ 2-12.チアーズ 2-13.チアーズ 2-14.チアーズ 2-15.チアーズ 2-16.カービン・ザ・バード 2-17.カービン・ザ・バード 2-18.ステューペンダス 2-19.ステューペンダス
3-1.デクスタリティ 3-2.デクスタリティ 3-3.ボンゴ・バップ 3-4.ボンゴ・バップ 3-5.デューイ・スクエア(プレゾロジー) 3-6.デューイ・スクエア 3-7.デューイ・スクエア 3-8.ヒム 3-9.ヒム(スーパーマン) 3-10.バード・オブ・パラダイス 3-11.バード・オブ・パラダイス 3-12.バード・オブ・パラダイス 3-13.エンブレイサブル・ユー 3-14.エンブレイサブル・ユー 3-15.バード・フェザーズ 3-16.クラクト・オビーセッズ・テーン 3-17.クラクト・オビーセッズ・テーン 3-18.スクラップル・フロム・ジ・アップル 3-19.スクラップル・フロム・ジ・アップル
4-1.マイ・オールド・フレーム 4-2.アウト・オブ・ノーホエア 4-3.アウト・オブ・ノーホエア 4-4.アウト・オブ・ノーホエア 4-5.ドント・ブレイム・ミー 4-6.ドリフティング・オン・ア・リード(ジャイアント・スイング) 4-7.ドリフティング・オン・ア・リード 4-8.ドリフティング・オン・ア・リード(エア・コンディショニング) 4-9.カジマド 4-10.カジマド 4-11.チャーリーズ・ウィグ 4-12.チャーリーズ・ウィグ 4-13.チャーリーズ・ウィグ 4-14.ボンゴ・ビープ(デクスタリティ) 4-15.ボンゴ・ビープ(バード・フェザーズ) 4-16.クレイジオロジー(EXCERPT) 4-17.クレイジオロジー(EXCERPT) 4-18.クレイジオロジー 4-19.クレイジオロジー 4-20.ハウ・ディープ・イズ・ジ・オーシャン 4-21.ハウ・ディープ・イズ・ジ・オーシャン
Recorded at Glendale on 5 Feb 1946,at Hollywood on 28 Mar 1946,29 Jul 1946,on 1 & 19 & 26 Feb 1947,at NYC on 28 Oct 1947,on 17 Dec 1947
パーカー最大の遺産とも言えるダイアル時代の音源すべてを、録音年月日順に並べたマニア垂涎の4枚組BOX。スタジオでの息遣いまでが生々しく伝わる。
1.ムーヴ 2.ジェル 3.ムーン・ドリームス 4.ミロのヴィーナス 5.バドウ 6.デセプション 7.ゴッドチャイルド 8.パブリシティ 9.ロッカー 10.イスラエル 11.ルージュ
Recorded at NYC on 21 Jan & 22 Apr 1949,9 Mar 1950
ギル・エヴァンスやジェリー・マリガンら、有能なアレンジャーとの入念な打ち合わせの末、バリトン・サックスやフレンチ・ホルン、チューバを含む9重奏団の演奏を録音した。熱いアドリブ合戦に対抗して「クール」と称された本作は、関係者の間で大変な話題となった。商業的には振るわなかったものの、このサウンドは直後に盛りあがった50年代のウェストコースト・ジャズなど、のちのジャズ史に多大なる影響を及ぼした。
1.テンパス・フュージット 2.ケロ 3.エニグマ 4.レイズ・アイデア 5.ハウ・ディープ・イズ・ジ・オーシャン 6.C.T.A.(別テイク) 7.ディア・オールド・ストックホルム 8.チャンス・イット 9.イエスタデイズ 10.ドナ(別テイク) 11.C.T.A. 12.ウディン・ユー(別テイク)
Recorded at WOR Studio on 9 May 1952,20 Apr 1953
マイルスの初期の最高傑作ともいえるアルバム。
1.テイク・オフ 2.ウェアード 3.ウディン・ユー 4.アイ・ウェイテッド・フォー・ユー 5.レイズ・アイデア(別テイク) 6.ドナ 7.ウェル・ユー・ニードント 8.ザ・リープ 9.レイジー・スーザン 10.テンパス・フュージット(別テイク) 11.イット・ネヴァー・エンタード・マイ・マインド
Recorded at WOR Studio & Van Gelder Studio on 9 May 1952,20 Apr 1953,6 Mar 1954
マイルスが新しいコンセプトの創造に立ち向かったワン・ホーン・セッション。トレード・マークとなったミュート奏法の始まりはここにあり。
1.ウォーキン 2.ブルーン・ブギー 3.ソーラー 4.ユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ 5.ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー
Recorded at Rudy Van Gelder Studio on 29 Apr 1954(1,2),3 Apr 1954(3-5)
マイルスが時代の寵児としてハード・バップの第一歩を印し、イースト・コースト・ジャズ全般の再出発ともなったシンボリックな名盤!
1.バグス・グルーヴ (テイク1) 2.バグス・グルーヴ (テイク2) 3.エアジン 4.オレオ 5.バット・ノット・フォー・ミー (テイク2) 6.ドキシー 7.バット・ノット・フォー・ミー (テイク1)
Recorded at Rudy Van Gelder Studio on 24 Dec 1954(1,2),29 Jun 1954(3-7)
ハード・バップの誕生を告げたジャズ史上に輝く名盤。後のバップ・シーンを担う巨人たちによるオールスター・セッション!
1.ザ・マン・アイ・ラヴ(テイク2) 2.スウィング・スプリング 3.ラウンド・ミッドナイト 4.ベムシャ・スウィング 5.ザ・マン・アイ・ラヴ(テイク1)
Recorded at Hackensack on 24 Dec 1954 & 26 Oct 1956
マイルスとモンクの間に火花散る歴史的クリスマス・セッション。緊張感溢れる空気の中でジャズ・ジャイアンツの熱きプレイが燃え上がる。
1.マイ・ファニー・ヴァレンタイン 2.ブルース・バイ・ファイヴ (フォールス・スタート) 3.ブルース・バイ・ファイヴ 4.エアジン 5.チューン・アップ~ホエン・ライツ・アー・ロウ
Recorded at Rudy Van Gelder Studio on 26 Oct 1956
史上名高いマラソン・セッションで吹き込まれたマイルス4部作中の1枚。バラード・プレイの極致『マイ・ファニー・ヴァレンタイン』に結晶するマイルス芸術のすべてがここに!
1.イフ・アイ・ワー・ア・ベル 2.ユーア・マイ・エヴリシング 3.アイ・クッド・ライト・ア・ブック 4.オレオ 5.イット・クッド・ハプン・トゥ・ユー 6.ウディン・ユー
Recorded on 26 Oct 1956(1-4),11 May 1956(5,6)
史上名高いマラソン・セッションで吹き込まれたマイルス4部作中の1枚。タイトル通りリラックスした雰囲気の中でマイルスの小粋なセンスに溢れた絶妙なミュート・プレイが堪能できる名作。
1.テーマ 2.カララの殺人 3.ドライヴウェイのスリル 4.エレベーターの中のジュリアン 5.シャンゼリゼを歩むフロランス 6.モーテルのディナー 7.ジュリアンの脱出 8.夜警の見回り 9.プティバックの酒場にて 10.モーテルの写真屋 11.シャンゼリゼの夜(テイク1) 12.同(同2) 13.同(同3)(テーマ) 14.同(同4)(シャンゼリゼを歩むフロランス) 15.暗殺(テイク1)(夜警の見回り) 16.同(同2)(エレベーターの中のジュリアン) 17.同(同3)(カララの殺人) 18.モーテル(モーテルのディナー) 19.ファイナル(テイク1) 20.同(同2) 21.同(同3)(モーテルの写真屋) 22.エレベーター(ジュリアンの脱出) 23.居酒屋(テイク1) 24.同(同2)(プティバックの酒場にて) 25.ドライヴウェイ(テイク1) 26.同(同2)(ドライヴウェイのスリル)
Recorded at Le Poste Parisien Studios,Paris on 4 & 5 Dec 1957
マイルスが初めて手掛けた映画音楽。⑩までが実際のサントラ版、それ以降はオリジナル・マスター・テープに残されたもの。バルネ・ウィランをはじめパリのジャズメンを迎えた。まったくの即興によう演奏レベルの高さがマイルスの存在をとてつもまく大きく感じさせる。
1.枯葉 2.ラヴ・フォー・セール 3.サムシン・エルス 4.ワン・フォー・ダディ・オー 5.ダンシング・イン・ザ・ダーク
Redorded at Rudy Van Gelder Studio on 9 Mar 1958
この一作だけでシャンソンの名曲「枯葉」がジャズ・スタンダードになってしまった。
コンテンツに戻る